「スポーツ立県えひめ」の推進
えひめ国体・えひめ大会のハード・ソフトのレガシーを有効に活用し、県民誰もが、いつでも、身近な場所で気軽にスポーツに親しむことができる環境を整えるとともに、県民に夢と感動を与えるプロスポーツの活動を支援することにより、地域との交流や、地域のにぎわい創出を促進します。
また、本県選手が国内・国際大会で活躍できるよう、質・量ともに充実した競技力の獲得を目指します。
そして、多くの県民が「する」「みる」「応援する」「支援する」といった様々な形でスポーツを楽しみ、達成感や充足感を得ることができる明るく活力に満ちた「スポーツ立県えひめ」の実現を目指します。
新着レビュー
眼からうろこな内容でした
年齢を経て記録も頭打ちになりどうしようかと思案しているときに見かけた練習会で渡りに船とばかり申し込ませてもらいました 一緒に少し走っただけで僕の癖とか見抜いてもらい感嘆するばかりでしたがあっという間に時間が過ぎてしまいました 結構褒め殺し(笑)で良い気持ちにもさせてもらいましたし指摘していただいたことを一つずつやっていって少しでも良くなれたら ドリル的なことをやったことのない人やなかなか走ってるのに記録が伸びない人にお勧めです
初の大会参加が最悪の思い出に
申込時、参加通知書は大会事務局より大会開催1週間〜10日前頃発送予定。万一、通知が届かない場合、参加料の入金が完了していれば参加可能、当日受付まで来るように。とあり、結局来なかったので当日直接現地へ。ところが会場は気配なし。運営のHPやFacebook、xを確認しても間違えてない。事務局の電話も不通。昼まで粘るも諦めて帰る。 夕方もしやとメールを確認。2/23運営組織名ではなく個人名で「大会会場変更のお知らせ」。(件名に大会名の記載なし。) 直前のメールには 当事務局ではメールでの情報伝達をおこなっており、郵送物でのご送付はいたしておりません。 相違点についてメールに記載の緊急連絡先に電話したがメールを送って下さーいとのみ言われる。 ■万が一以外は郵送→後からメールのみにしれっと変更。 ■会場変更についてメール以外の媒体で告知がなかった。 ■当初の会場に係員、若しくは張り紙など手段はあったのでは? ■今回の意見をメールでと言われ送信から4日経過するも回答来ず。 人生初の大会だったのに…。
厳しいコースでした。
とくしまマラソン前に下灘の平地を走るつもりがかみなだに変更。走る走らないは本人次第ではあるものの、予想通りの劇坂コースになりました。結果走りましたが、5月の朝霧湖マラソンの練習になりました。スタッフや警備の方も頑張られていたのでそれはそれで良かったかなと。ただ、次回は下灘を走りたいし、夕方がいいてす。双海の端から長浜まで歩道の往復コースにしませんか~
愛媛のみかん地形を感じるハードマラソン
栃木からの参加者です。 まず、主催側・サイト側なのか、郵送便が来ない、会場変更の通知がない状態での当日を迎える。別会場へ行ってしまい、誰も居らず慌てて主催者に電話をかけても「営業終了です」の音声、なんとか別サイトで本会場を見つけ15分の移動。受付中にスタート合図。3-4分遅れで出走。温かい愛媛のみなさんのおかげでなんとかコースを把握。申込時は、アップダウンなし・20kの記載で、自己ベストを目指して準備してきた。本会場は、アップダウンしかないコース、2.5k×8周走ったところで止めたが、実際は17km (勾配率の関係?)約13分前のゴール記録。同様な方が他にも。急な変更でコース環境に大差が出てしまうと、1ヶ月以上前に申し込んだ身としては納得がいかない。申込・入金時のイメージからかけ離れると、ランナーの健康問題につながり、生涯スポーツ、競技スポーツの本質や根幹が崩れてしまうのではないか。 なんとか入賞できたが、おかげさまで膝故障(泣)。夕やけこやけらいんの海風を感じて気持ちよく走りたかったなぁ。記念すべき第1回大会、これからの盛り上がりと改善を期待。ありがとうございました。
大会としてのコースではない
健康チェックと誓約書を一枚一枚、1人の方が確認してから受付に行き、さらに緊急連絡先を記入しないといけないという何とも効率の悪い対応だと思いました。 アップする場所の説明もなく、コースの途中にあるコーンも狭い場所で入り乱れての回ったり衝突の危険もあり気をつけた方がいいと思います。 タイムも速報を見てくださいと言われましたが、中々更新されず終わった後も直ぐに見れなくなりました。 当日の受付やコース警備の方達は丁寧に対応頂きありがとうございました。 主催者の準備不足だと思います。 来年も同じような大会になるのであれば、出たくないと思いました。
イベント名に騙されないで準備しよう!
イベント名の通り、ゆうやけこやけラインを20km走るのかなと思ってたら山にある公園でアップダウンの激しい周回コースになってました。 なので平坦で準備してた人はかなりキツイイベントだったと思います。 国道の使用許可が降りず、急遽コース変更したとのことですが、その時点で希望者には返金処理などの告知をすべきだと思いますがそれもなく、主催者側の対応もイマイチでした。
急なコース変更、変更したコースも適当
素晴らしい海岸線を走れると思いエントリーしましたが 急なコース変更で、まさかの山岳コースを走ることに。 その山岳コースは、ただ下って登るだけ。 これを8往復するのは、さすがにバカらしくなり 半分でリタイヤしました。 参加費6000円で、記念品はエコバックのみ。 次年度、もし開催するのであれば かなりの改善が必要ですね。
FC今治応援ポスター作成
とてもよかったです、FC今治応援ポスター作成では、FC今治高校里山高の方のMC進行がよかったです、チームに分かれて、初めて会った方々と年齢差にも関わらず、作成に集中でき、個性的な作品ができたと思います、チームワークがとてもよかったです、このようなイベントに色んな方が参加され、盛り上げて行くのは素晴らしいです
色々な方と知り合い、仲良くなれるイベント
グループの方と協力しながら応援ポスターを作成しました。 初対面で様々な世代の参加者がいましたが、1つのポスターの完成を目指して意見を出し合い、協力する中で次第に仲良くなれました。 企画してくれたFC今治高校里山校の学生さん達のアイデアや進行も素晴らしかったです。
頭と体のエクササイズ
とても楽しいイベントでした、普段の運動不足解消と謎解き問題がいい頭のトレーニングになりました。運動した後は、頭がすっきりしてひらめきます。アシックスのランニングシューズも借りれます、最新のシューズは凄く良いですね、欲しくなります。
愛媛マラソン直前練習には最適
スタートは朝早いですが、本番に近い気温で練習出来た様に思います。直前ですが、レッスンでは走り方を再チェック出来て良かったです。私は練習不足でアップアップしていたのですが、置いていかれずゆっくりランの人達もいて、一緒に走れて楽しかったです。 速い人は速いなりに、遅い人は遅いなりに直前練習になりますからオススメです。
愛媛マラソン完走目指します
参加者の皆さんに引っ張っていただき初めて42キロを走り切ることができました。愛媛マラソン完走に向け少しですが自信をもてるようになりました。皆さん、お世話になりました。
42.195km楽しく
42.195km楽しく走りました。初めて参加される方が多いなか同じ目標に向かって頑張れました。初めて参加される方、心配なく参加してください。さぬがさん一人一人の声かけ有り難うございます。練習後の対応の早さ(さぬが)さすがです。有り難うございます。
イベントマップ
施設マップ
-
{{ tag_naem }}
人気のタグ
開催日から探す
コースピックアップ
一覧を見る人気のスポーツジャンル
みんなのイベント情報
一覧を見るスポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】
すべてのランキングを見る{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}{{ item.name }}
{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}