「スポーツ立県えひめ」の推進

えひめ国体・えひめ大会のハード・ソフトのレガシーを有効に活用し、県民誰もが、いつでも、身近な場所で気軽にスポーツに親しむことができる環境を整えるとともに、県民に夢と感動を与えるプロスポーツの活動を支援することにより、地域との交流や、地域のにぎわい創出を促進します。
また、本県選手が国内・国際大会で活躍できるよう、質・量ともに充実した競技力の獲得を目指します。
そして、多くの県民が「する」「みる」「応援する」「支援する」といった様々な形でスポーツを楽しみ、達成感や充足感を得ることができる明るく活力に満ちた「スポーツ立県えひめ」の実現を目指します。

新着レビュー

yoyo140819
5

小学生でも楽しく走り方が学べました!

走り方を意識したことがない小学生が参加して、楽しく走り方を学べました! 続ける方が力になると思います! 本人は、習い事として習いたいと言ってました!

みんなで追い込めて本当に良かった

マラソン大会に近いので追い込みたかった時に、早いペースで予定よりも長い距離で走れて、走力強化に最適。 また終わった後に道後サイダーを無料で飲ませて頂き疲れた身体に沁みました。 また是非参加したいです。

iyokko
5

古墳群と山を満喫。

アシさとクラブのみちくさんぽ「朝倉トレッキング」に参加。野々瀬古墳群では立って入れるほど大きなものもあり、大成先生のお話を聞きながらの歴史巡りはすごく楽しい。笠松山へ登るコースは階段が多く、みちくさでも散歩でもないほどハードなトレッキングでしたが、焼跡残る中でも芽吹いてる植物を見て、自然の力を感じることが出来た時間となり、気持ち良く過ごせました。お世話になったみなさまありがとうございました。次回を楽しみにしています。

キヨタ6179
5

フォームの改善

普段ではやらないドリル練習かでき有意義なレッスンを受けることができました。ありがとうございます。 継続して参加させていただけるようにします。

ばるるん
5

ゆる楽しくランできます

ゆるゆると楽しみながら参加できました。ランの後、ビールを飲みながらのひとときも最高!また参加したいです。

虚構
5

楽しく走れるトレラン!

みんなで和気藹々とトレランを楽しみました エイドも種類豊富で美味しかった 最後にお風呂とお土産も頂きます大満足でした。

ぽりぴろ
4.67

楽しみながら遊ばしてもらいました。

笠置峠トレイル山ラン2025秋 一人で参加し不安がありましたが、集合場所に着くと主催者(宇都宮)さん、笑顔のおじさん、素敵なお姉さん、参加の皆さんとてもフレンドリーで不安は、どこやら(笑)三瓶コースも考えて楽しみながらランニング エイドのおにぎり旨い最高 ゴール後のお疲れ看板 超最高 お風呂有り難うございます。お土産も、来年も参加します。

uwa_ume
5

トレランしながら史跡や名勝、眺望を楽しむ

ゆる〜くグループでトレイルランニングしながら、名所、旧跡など観光もできて、素晴らしいコース設定でした。 その上、獲得標高1000m、30km、7時間弱はしれたので、愛媛マラソンに向け、距離を伸ばしたい時で、良いトレーニングになりました。 また、今回は、初回、お試し的だったのか、参加費無料で、エイドでのお接待?もあり、恐縮しています。本当にありがとうございました。 来年の案内をお待ちしています。

arumoc
5

月1回のお楽しみラン

毎月1回の楽しいラン活です 徐々に顔見知りの方も増えてきて走るだけじゃない楽しさもあります。

すすりん
4.67

みちくさんぽ朝倉笠松山トレッキング

Tree for Tree!脳、体、心にgood、古墳学習で歴史の深さ知って、ガチトレッキングで筋肉鍛錬とスコーンとドリンクでお腹によく、山林火災跡で自然の大切さと笠松山の眺望に感動、スタッフさんのサポートのおかげで楽しく過ごせました、ありがとう

焚火マン
5

笠松山頂上からの景色は最高でした。

ふもとの朝倉支所から、笠松山頂上、世田山頂上と要所で休憩と付近の歴史などを聞きながら楽しくトレッキング出来ました。頂上で食べたスコーンが塩チョコで疲労回復にバッチリ。コーヒーも美味しく、景色も堪能できました。同時にラジばりさんから紹介のあった古墳クエストもしっかり楽しめました。次のイベントも楽しみにしています!

子どもの『走る』がもっと楽しくなる!!

桐生選手に会えただけで大感激!! しかも直接見てもらえて、指導してもらえるなんて、こんなすてきな機会はなかなかないので、子どもも喜んでいました。また、走るときやトレーニングする時の意識するポイントを分かりやすく説明いただきました。 本当にありがとうございました。

楽しかった四国中央スカイラン

四国中央スカイラン、初参加でしたが楽しかったです! 駐車場も広く、道の駅に足湯や温泉施設、お食事処もあり走り終わった後も表彰式までゆっくり過ごせました。 大会自体は雨でしたが、少雨で暑くもなく寒くもなく、個人的には走りやすかったです。寒い中でもスタート地点や分岐点、エイド、山頂にスタッフさんが居てくれて応援が嬉しかったです。景色は霧が出て見晴らしは…でしたが逆に雲海チックな風景が観れてアリだと思いました!スタッフの皆さん、出走された皆さんお疲れ様でした。

ぴはなくろ
5

気さくな桐生選手とスタッフが最高

桐生選手は気さくで話が分かりやすくて、参加できてよかったです。 教えていただいたストレッチや考え方をこれからも大事にしていきます。 スタッフさんも優しく手伝ってくれてうれしかったです。

テンセイ226
4.67

マラソン大会に向けた練習

初めて参加したが、当日はあいにくの雨にも関わらず良い結果出たので、参加した子供も満足していた。 来年もまた出たいと言っていたので、参加させて貰う予定。 雨の場合の待機場所として、もう一張テントを設営してもらいたかった。 また、ゴール後に帰ってくるであろう場所で待っていたが、近道をして駐車場に戻っていたということがあったので、事前に説明が欲しかった。 参加賞も含め他は大変満足できるものだったので、そこが残念だった。

走るの早くなりたいなら参加オススメ

プロの選手を間近で見て感じとれる貴重な機会。 丁寧にアドバイスいただき非常に良かった。 参加した子供達も皆、常に楽しそうでした。

HIROKIPost
4.33

走る

子ども達も走り方を変えようと意識するようになりました。楽しかったとの事です。

走りやすかったです

五月以来のハーフマラソンの機会があり、有り難かったです。県下では、あまり九月以降のハーフがなくて、ありがたい機会でした。周回コースで、私のような者でも応援してくださるかたがいて、励みになりました。給水もトイレも充実していてよかったです。

記録の確認方法を教えてください

記録を計測していましたが、確認方法がわかりません。どこで確認するのでしょうか。

ツダカ
5

マラソンシーズンの足試しにピッタリ!

運営の方々も入念に準備されており、楽しく走れました。愛媛銀行の方々に触れ合え、プロの方々の走りを見ることができて、子供達にも良い刺激になりました。ありがとうございました。来年度の開催も楽しみにしております。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

人気のスポーツジャンル

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
その他

11月28日(金) 18:30~ エンジョイクラス『鬼ごっこ"On the Run"』

愛媛県(今治市)

受付中
ランニング

11月29日(土) 14:00~ 今治里山マラソン直前コンディショニングRUN

愛媛県(今治市)

受付中
ランニング

内子30km走

愛媛県(喜多郡内子町)

受付中
ランニング

WHITE RIBBON RUN2026 愛媛拠点

愛媛県(松山市)

受付中
ランニング

★第52回「お好みマラソン(180分間)」※東温市ダム湖畔コース

愛媛県(東温市)

受付中
ランニング

第3回ランニングチャレンジin弓削商船高専

愛媛県(越智郡上島町)

受付中
ランニング

四国30K(旧愛媛30K)【レイトエントリー】

愛媛県(新居浜市)

受付中
受付中
受付中
ランニング

★第43回「GO TO 箱根5 練習会」(伊台・五明編)

愛媛県(松山市)

受付中
受付中
ランニング

★3月度 シン・楽走練習会(城山公園)※毎月第1・第3木曜18:00開催(3/5,3/19)

愛媛県(松山市)

受付中
ランニング

★第54回「お好みマラソン(180分間)」※東温市ダム湖畔コース

愛媛県(東温市)

受付中
ランニング

★1月度 水曜朝9:15 道後集合!「ごきげん走練習会」※1/7,14,21,28

愛媛県(松山市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

すべてのランキングを見る
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料