「スポーツ立県えひめ」の推進

えひめ国体・えひめ大会のハード・ソフトのレガシーを有効に活用し、県民誰もが、いつでも、身近な場所で気軽にスポーツに親しむことができる環境を整えるとともに、県民に夢と感動を与えるプロスポーツの活動を支援することにより、地域との交流や、地域のにぎわい創出を促進します。
また、本県選手が国内・国際大会で活躍できるよう、質・量ともに充実した競技力の獲得を目指します。
そして、多くの県民が「する」「みる」「応援する」「支援する」といった様々な形でスポーツを楽しみ、達成感や充足感を得ることができる明るく活力に満ちた「スポーツ立県えひめ」の実現を目指します。

新着レビュー

Nao1769
5

オフシーズンには最適

冬に向けての基礎造りには最高です。今年の冬のレースが楽しみです。

まーらん
4.67

お城の知識を深堀り

暑かったので(30°C超)ペースはゆるゆる 休憩も多めでした 各ポイントで城や纏わるものの由来を聞けて 思わず「先生っ!」と言いそうでした 楽しい時間をありがとうございました

Orientalyoshiy
4.33

エンジョイマラソン

暑かった〜 でも楽しかった〜 きゃっするさんの雑学知識も凄〜い。 為になるイベントでした。 ありがとうございました。

つぐいえ
5

夏のトレーニングに

夏の暑い中、1人ではなかなか走りきれない距離と坂道のトレーニングにと思い参加させていただきました。 当日、快晴で暑い中では絶対1人でやりきれないコース…沢山の参加者の方々と九島の素敵な景色を見ながら頭という間の時間でした。 この夏のトレーニングを秋に活かしたいと思います。 ありがとうございました♪

ゼットマン
5

みんなでやれば

初めての参加でした。スタッフの方々も非常に優しく、良くお声かけて頂き楽しくトレーニング出来ました。一人ではハードで出来ないサーキットトレーニングもみんなでやれば頑張れました。 熱中症対策で氷まで用意していてくれて ビックリしました。 また次も参加させて頂けたらと思います。 ありがとうございました。

しさに
5

暑さに循環するために

梅雨明けでとても暑かったですが、いい練習になりました カレーうどん、甘酒氷などなど、ごちそうさまでした

坊ちゃん
5

坂道練習に最高

距離も15 キロ前後とちょうどよかったです。 山道で木陰もあり1人ではなかなか走る機会のないコースを案内してもらいいい練習となりました。

nagakyon
5

暑熱順化練習(苦あれは楽あり)

暑い中のラン練習。なかなかしたくないけど 暑熱順化するとこれから先が楽になる。 エイドにはご褒美が用意されていて、何度も地獄から 天国の気分を味わえた。途中歩いたり、走ったり みんなで声かけあい、励ましあってゴールした時は 感動でした。ジェラードアイスのご褒美にお買い物、 お風呂と贅沢三昧でした。苦しかったけど 楽しかった。主催の方に感謝です。

じょん1
5

手作り感満載!とってもいい大会でした

通常梅雨の時期で小雨に濡れながら走るイメージでしたがまさかの梅雨明け!暑い!エイドもありますが自分でも用意しておきましょう。途中自販機もあるので小銭は必須です。手作り感満載、コスパ最高の大会でした。 楽しかったです。ありがとうございました♪ 参加費3,500円で特典いっぱい 赤字じゃないんですか?心配 特典1 受付後、地元の産直品のお土産 特典2 エイドでの甘酒シャーベット  柑橘ジュース 特典3 昼食 カレーうどん&いなり 特典4 ゴール後 ジェラートW 特典5 道の駅 500円分 お買い物券 特典6 オーベルジュ内子 入浴券 至れり尽くせりのいい大会でした。

とりちゃん
4.67

コスパ最高です!

参加賞・エイドのジェラート・折り返しのカレーうどん・ゴール後のジェラート・商品券・温泉入浴券など、参加費以上のもてなしです。練習にもなって最高です。

ノブ729
5

マラソンに向けたトレーニングに最適!

スタート時は 山道なので 日陰が多くてとても走りやすかったです! 坂道の傾斜も緩やかに登って下る為 マラソンシーズンに向けてのトレーニングに最適でした。 また昼食のカレーうどんは ダシが効いててとても美味しく頂きました!

ぷーこ
5

ご褒美多めの夏ロング練習会

暑さにビビりつつスタート。でも雰囲気がゆるっとあったかくて、なんか安心。 中盤はすれ違うランナーさんとエールの応酬、気持ちをグッと持ち直した! 良い距離にエイドも有り、自販機も多数あるので水切れの心配なし◎ 地元の方の「頑張って!」が沁みた…! トイレも駐車場もスムーズ。ストレスフリーで走れるって最高。 そして何より… ひしお、かき氷、カレーうどん&いなり寿司、ジェラートにお買い物券。 しめはオーベルジュのお風呂。 え、この参加費でこんなにいいの?ってレベル。 スタッフさん少ない中、瞬間移動してるんじゃってくらいよく動いてて尊敬です。暑い中お疲れ様でした。 いい汗かいて、いいご褒美もらった夏のロング走、最高でした! ありがとうございました。

のまっち
5

夏場のスピードランニング

アシ里クラブの教室には松山から時々、参加しています。  今回は、周回数が増えて行くランでしたが、小学生や速いランナーにつられて、ペースが、ほぼ維持できて合計21周(約13km)を走り切ることができました。  右足小指骨折も全快、秋からのマラソンに備えての刺激にもなり、また参加させていただきます。 スタッフの方には大変お世話になりました。

年齢関係なく、楽しみながら運動出来る

年齢や体力に関係なく、子供と一緒に楽しめました。デュアルタスクトレーニングを知っていても、普段の生活ではなかなか行う事は無いため、新鮮で大変勉強になりました。 メニューの中でハンカチ落としで童心にかえったり、畑の草引きをしながら子供達は昆虫採取を楽しんだりと、バラエティ豊かな内容も魅力的です。

きくりん48
4.67

ランニングフォーム改善でいいことだらけ

イベント後1ヶ月のレビューです 足の動かし方や腕振り、タイミングの説明など教えて頂きました^_^ 1ヶ月ぶりに40kのロング走をしたんですがジョグが少し楽になりました いやかなり楽になり、足攣りもなく、走れました。 参加して良かったです^_^

るーて
5

体の動かし方の理論と実践!

具体的にわかりやすく教えていただきました。 自分の感覚と理論、さらに実際にどう動かせるかを、ひとつずつ知ることができました。とってもよかったです。 また参加したいです。

Nao1769
4.33

刺激練習に最高

刺激練習に最高でした。走る上で必要な柔軟がどこなのか理解することができました。

ゴリ02400245
5

ランニングを楽しく出来る。

自分のペースでランニング出来て、引っ張ってももらえていい練習が出来ました。動き作りも教えてもらえてよかったです。 ありがとうございました。

Kon63
5

タオルDEカラダウゴカセ!

今回はタオルを使ったカラダ造りを体感することができました。 バランス(体幹)や柔軟性についても、参加者のみなさんと楽しい時間を過ごすことが出来てとても楽しかったです!

ムライチ
4.67

自分っ調子を知る絶好の大会

3回目の参加ですが、この大会での調子がその後のシーズンの調子につながっています。ありがたい大会です。毎年運営も修正されていて大きな問題も感じません。来年もよろしくお願いします!

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

人気のスポーツジャンル

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

新居浜リバーサイドハーフマラソン2025

愛媛県(新居浜市)

受付中
トレイル

2025鬼が城100

愛媛県(北宇和郡鬼北町)

受付中
ランニング

第9回あかがねマラソン

愛媛県(新居浜市)

申し込み開始前
ランニング

第9回マツヤマお城下リレーマラソン2025

愛媛県(松山市)

受付中
その他

第29回【四万十・源流広見川】川上り駅伝大会

愛媛県(北宇和郡鬼北町)

受付中
トレイル

四国中央スカイラン2025【エリート/一般/中学生クラス】

愛媛県(四国中央市)

申し込み開始前
ランニング

第63回愛媛マラソン【一般エントリー】

愛媛県(松山市)

受付中
自転車

しまなみ海道&ゆめしま海道2Daysサイクリングツアー

広島県(尾道市)

申し込み開始前
ランニング

四国30K(旧愛媛30K)

愛媛県(新居浜市)

受付中
トレイル

四国中央スカイラン2025【ペアクラス/応援トレッキングクラス】

愛媛県(四国中央市)

受付中
ランニング

★第47回「お好みマラソン(150分間)」※東温市ダム湖畔コース

愛媛県(東温市)

受付中
ランニング

★第49回「お好みマラソン(150分間)」※東温市ダム湖畔コース

愛媛県(東温市)

受付中
ランニング

★第39回「GO TO 箱根5 練習会」(奥道後ミステリー峠編)

愛媛県(松山市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

すべてのランキングを見る
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料